top of page

🥇Kapilina Hula 大会✨

  • 執筆者の写真: poepoe hula
    poepoe hula
  • 6月15日
  • 読了時間: 3分



主催、スタッフ、ジャッジの皆さま


本当に素晴らしい機会をありがとうございました❣️



そしてエントリーされたハーラウの皆さま


素晴らしいステージにたくさん感動させていただきました✨


新たな素敵な出会いに感謝いたします❣️



Poepoe Hulaからは2名エントリーさせていただきました。


🏆Miss Keiki Pilina Hula 菊島琴音


🌺ʻŌpio Solo Division 山銅椰々



琴音ちゃん、初出場で、優勝本当におめでとう✨


いつもレッスンにノートを持ってきて、たくさん吸収してお家でも家族みんなで琴音ちゃんのHulaを見てもらって…毎日の練習の成果が出たね✨Poepoeみんなで大喜びでした✨



椰々ちゃん、入賞は逃してしまったものの、私たちにとってはナンバーワンなHulaでした❣️家族や仲間のみんなを想って踊ったMeleは、みんなに感動を与えてくれました!



2人ともたくさんの感動をありがとう🤍🤍🤍



そしてこのコンペに挑むにあたって、毎日練習に付き合って、レイを編んでくれたお母さんたち。2人の衣装を愛情込めて作ってくれた2人のおばあちゃんたち。ファミリー、友人、そしてPoepoe Hulaの仲間たち、たくさんのサポートがあって挑戦することができました!


たくさんの応援を本当にありがとうございました🌈😌



༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄



5月3日に相模原市民会館で行われた大会


Poepoe Hulaにとっては初めてのチャレンジ!



小さい頃からずっとPoepoeでHulaを続けてくれている生徒さんが多いですが、その中のある生徒の「コンペに挑戦してみたい!」のひとことがはじまりでした。



今まで地域のイベントやお祭り、ボランティアなどで主に活動しており、お教室としてコンペにエントリーをしたことはありませんでした。



母娘でクラスを持つようになり、今回私(娘) @hawaiimii のクラスの生徒さんから声が上がり「挑戦したいと思う気持ちがあるのならやってみよう‼️」と思い切りました‼️



やるからには全力で❤️‍🔥


“結果よりも過程を大事に”



コンペに出場するからには、結果はもちろんついてくるものなので、入賞優勝を目指し、結果が伴えばそれは最高に嬉しいですが、会場にいる誰か1人にでも、伝えたい想いをHulaで届けることができれば、それは素晴らしいこと‼️


そしてこのステージに立つにあたり、たくさん練習や準備をしてきましたが、その準備期間が何より大切‼️


大勢の人のサポートや、こんな素晴らしい機会を与えてもらえたことに感謝‼️


生徒も私も、お互いこんな気持ちで挑みました😌🤝🏽



また今回のコンペにチャレンジする姿を見て、同じクラスの仲間たちが「私もやってみたい!」と、そんなお互いを高め合える仲間たちがいることにも感謝したいと思います。



Aloha Spirit(優しさ・調和・喜び・謙虚・忍耐)を大切に、これからもみんなでHulaを通して楽しく過ごせたら嬉しいです☺️💕



 
 
 

Comments


bottom of page